What's New
飼育実績
2014年08月08日
今回は86.6mmのオスと57.0mmのメス、
美形オオクワガタ・コンテストの優勝個体を紹介いたします。
当方のサイトの「飼育実績」に掲載の予定ですが、現在更新に時間が
かかりますので、先にこちらで公開いたします。
最初にsykes817さんよりいただきました久留米産・メルリン血統のの86.6mmです。
ブリーダー 川口(sykes817)様 大阪府
飼育データ
2013.6.16 1本目 LEVIN-GSP 800cc 初令(ブロック詰め替え)
10.12 2本目 LEVIN-GSP 1300cc 30.0g(ブロック詰め替え)
2014.1.25 3本目 LEVIN-GSP 1300cc 32.0g(ブロック詰め替え)
2014.6月羽化 体長86.6mm
管理温度
6~8月 24~25℃
9~12月 22℃
1~2月 17℃~20℃
3~4月 20℃~25℃
5月 25℃
続きましてまゆっちさんよりいただきました久留米産57.0mmです。
飼育デ-タ
2013.5.14 1本目 LEVIN-GSP 800cc(ブロック詰替え)
2013.8.7 2本目 LEVIN-GSP 800cc(ブロック詰替え) 14.8g
2013.11.26 3本目 LEVIN-G 800cc(ブロック詰替え) 16.4g
2014.6月羽化 6/14割出し 57mm
温度管理デ-タ
2013.5.14~11.26 25℃前後
2013.11.27~21℃前後
2014.1.21~19℃前後
2014.3.07~25℃前後飼育
2014.4.29蛹化確認
2014.6月前半羽化
最後はひなひろ 様よりいただきました
「2014年度 みんなで選ぶ! 美形オオクワガタ・コンテスト」優勝個体です。
(飼育データ)
国産オオクワガタ 山形県産(WF1) 75.1mm
「2014年度 みんなで選ぶ! 美形オオクワガタ・コンテスト」優勝個体
ブリーダー ひなひろ 様(大阪府)
飼育データ
2012 9/13割出
2012.9.13 1本目 LEVIN-G800 (一次発菌、既成ボトル) 初令
12.14 2本目 LEVIN-G 1100cc(二次発菌、ブロック詰め替え)19.4g
2013.3. 9 3本目 EXTRA 900cc (二次発菌、ブロック詰め替え)24.7g
7.17 羽化確認 75.1mm
温度管理データ
9月~11月 26度~24度 12月~3月 19度~21度
4月~5月 常温 6月(蛹化確認以降) 23~25度管理
3名のブリーダー様、ありがとうございました。
お礼といたしましてブロック8個程度(同等品でも可)の
商品を送らせていただきます。
美形オオクワガタ・コンテストの優勝個体を紹介いたします。
当方のサイトの「飼育実績」に掲載の予定ですが、現在更新に時間が
かかりますので、先にこちらで公開いたします。
最初にsykes817さんよりいただきました久留米産・メルリン血統のの86.6mmです。
ブリーダー 川口(sykes817)様 大阪府
飼育データ
2013.6.16 1本目 LEVIN-GSP 800cc 初令(ブロック詰め替え)
10.12 2本目 LEVIN-GSP 1300cc 30.0g(ブロック詰め替え)
2014.1.25 3本目 LEVIN-GSP 1300cc 32.0g(ブロック詰め替え)
2014.6月羽化 体長86.6mm
管理温度
6~8月 24~25℃
9~12月 22℃
1~2月 17℃~20℃
3~4月 20℃~25℃
5月 25℃
続きましてまゆっちさんよりいただきました久留米産57.0mmです。
飼育デ-タ
2013.5.14 1本目 LEVIN-GSP 800cc(ブロック詰替え)
2013.8.7 2本目 LEVIN-GSP 800cc(ブロック詰替え) 14.8g
2013.11.26 3本目 LEVIN-G 800cc(ブロック詰替え) 16.4g
2014.6月羽化 6/14割出し 57mm
温度管理デ-タ
2013.5.14~11.26 25℃前後
2013.11.27~21℃前後
2014.1.21~19℃前後
2014.3.07~25℃前後飼育
2014.4.29蛹化確認
2014.6月前半羽化
最後はひなひろ 様よりいただきました
「2014年度 みんなで選ぶ! 美形オオクワガタ・コンテスト」優勝個体です。
(飼育データ)
国産オオクワガタ 山形県産(WF1) 75.1mm
「2014年度 みんなで選ぶ! 美形オオクワガタ・コンテスト」優勝個体
ブリーダー ひなひろ 様(大阪府)
飼育データ
2012 9/13割出
2012.9.13 1本目 LEVIN-G800 (一次発菌、既成ボトル) 初令
12.14 2本目 LEVIN-G 1100cc(二次発菌、ブロック詰め替え)19.4g
2013.3. 9 3本目 EXTRA 900cc (二次発菌、ブロック詰め替え)24.7g
7.17 羽化確認 75.1mm
温度管理データ
9月~11月 26度~24度 12月~3月 19度~21度
4月~5月 常温 6月(蛹化確認以降) 23~25度管理
3名のブリーダー様、ありがとうございました。
お礼といたしましてブロック8個程度(同等品でも可)の
商品を送らせていただきます。